2023/04/14 その他

令和4年度版 東本梅町自治会ホームページの投稿記事ベスト10

東本梅町のホームページが2019年に始まってから丸4年が経ち、色々な角度から見た町の魅力が蓄えられてきている手ごたえを感じます。

このホームページを構築し、保守管理を続けてくださっているエフラボの菊池さんが、毎年ホームページの外側の情報を整理して、傾向と対策を授けてくださっています。

今回は、初の試みとなりますが、このホームページを見てくださっている皆様にもわかりやすく前年度の実績をまとめてくださったので、ぜひ読んでみてください!(^^)!
(東本梅町自治会)


2022年4月~2023年3月までの期間に読まれた東本梅町自治会ホームページ内の投稿をランキング形式で、10記事ご紹介します。

ここから、インターネット検索から見る東本梅町のイメージが垣間見えるかもしれません。

参考第1位 自治会長退任の挨拶 令和3年3月31日

アクセス数2814件、2021/03/31 に投稿されたこの記事でした。

圧倒的なアクセス数です。しかし、インターネット検索をした人が、東本梅の自治会長退任の挨拶を求めてアクセスされたのではないと思われます。

どこかの誰かが何かの役職を退任するタイミングで、参考になる挨拶文を求められ、たままたこの記事にたどり着いたと予想されます。

ここから、インターネットで情報を求めるという人々の最近の傾向が見えますね。

1位ですが、東本梅町とは直接関係ないので、参考記録ということにさせてもらいます。

第1位 半国山登山をお考えのみなさまへ

アクセス数400件、2021/06/24に投稿された半国山登山者へ宛てた豚熱に関する注意喚起の記事です。

このアクセス数から考えられるのは、それだけ半国山という山が知られており、登山をされる方も多いということだと思います。この地域で、もっとも知らているのが半国山なのかもしれません。

東本梅町で、何か商品を作る時など、半国山という名前を使ってみるのもいいかもしれません!?

第2位 インタビュー 中井絵夢さん(陶芸家・亀京窯) _ふるさとで「好き」を仕事に_

アクセス数321件、2022/02/10  に投稿された地元出身在住の陶芸家中井絵夢さんへのインタビュー記事です。

中井さんの知名度と陶芸への関心がこの記事の順位を押し上げたと予想されます。

人材は、地元の宝ですね。

第3位 インスタグラム始めました。

アクセス数216件、2020/06/05  に投稿された自治会でインスタグラムを始めたというおしらせ記事です。

インスタグラムへの関心が順位を押し上げたと予想されます。

インスタグラムをきっかけに東本梅町を知ってもらえたのではないでしょうか?

記事を読んで、東本梅町のインスタグラムも見てみてください。

第4位~第10位

第4位 インタビュー 和泉博山さん(西陣織伝統工芸士)【最新情報追加】2022年10月「クニトコタチ」再演 アクセス数211件

第5位 半国山ハイキングコースと音羽渓谷(音羽川) アクセス数179件

第6位 田んぼが水鏡になる季節① アクセス数154件

第7位 東本梅町自治会新年のご挨拶 2023年 アクセス数146件

第8位 2022年6月京都新聞丹波版に紹介されました アクセス数138件

第9位 赤熊大池のこいのぼり アクセス数134件

第10位 インタビュー「森の自然こども園東本梅と亀岡型自然保育について」(1)イントロダクション アクセス数125件

まとめ

前提として、自治会のホームページに情報が投稿されているという条件があります。

そんな中でも、インターネット検索する人々が東本梅町と関連して、どんな情報を求めていたかがこのランキングから垣間見えたと思います。

半国山や、地元に住む芸術家さんなど、知ってもらえるきっかけになる物や人は、東本梅町にとっての資源と言ってもいいのかもしれません。

どうでしょうか?これらの記事と、住民の皆さんが持つ、東本梅町のイメージは合っていましたか?

まだまだ東本梅町を知ってもらうきっかけになる物がまわりにありませんか?

一度みなさんで考えてみてください。

そして、ぜひ紹介した方がいい!というものがありましたら、自治会までおしらせください。

読んだ方の感想をお待ちしています!