-
2025/08/27 行事報告
文化体験教室 「写経」
8月26日に12名の参加があり「写経」を行いました。 講師として浄光寺住職、河方有規様をお迎えしました。「写経」の歴史を学んだあと参加者全員で般若心経を唱え、「写経」を開始しました。約一時間、静寂な心地よい時間が過ぎ終了しました。 参加者の感想より・集中して何かをするということが最近なかったので、心地よい体験ができました。 2回目もしていただきたいです。 ありがとうございました。・初めての写経で
…続きを読む -
2025/06/24 行事報告
第1回 わくわくサロン
6月20日、第1回わくわくサロンを開催いたしました。27人の参加者を迎え楽しいひと時を過ごしていただきました。内容としては、3部構成とし途中休憩もとりました。まず初めに大野照雄さんのハーモニカ演奏を聞いて楽しみました。懐かしい昭和の歌を演奏されるとついつい口ずさみ、参加者みんなで合唱しました。2部では、西部地区包括支援センターの職員さんたちにお世話になり、寸劇、熱中症のお話、早口言葉等々盛り沢山
…続きを読む -
2025/06/16 行事報告
西部地区人権啓発推進協議会総会・研修会
6月14日(土)ほんめ町ふれあいセンターにて開催されました。副市長様、教育長様を来賓として招き、70名の皆さんに参加していただきました。総会においては、令和7年度の事業計画・予算案等について審議していただき承認されました。研修会では苗秀寺元住職の大谷俊定様に「高齢者社会に向けて」と題して講演をお世話になりました。お話の中で終始一貫していたのは、【おもいやり】でした。現在は、人対人の時間より人対スマ
…続きを読む