• 2023年10月15日(日)9時半~11時半 「東本梅町ふれあい祭り」の関連企画として東本梅町子ども育成会にご協力いただき、医王山楽音寺ツアーを実施しました。 長年大内区の皆さんがお世話をされてきた楽音寺。今回のツアーは今年度総代のお一人、野田幸秀さんが案内役を引き受けてくださり、当日は青野小学校の先生を含め約20人の町民の皆さんが2時間のツアーにご参加くださいました! 【ルート】 参道入り口集合
    …続きを読む

  • 2023年6月7日、今年度1回目の「わくわくサロン」を実施しました。今回は、西部地域包括支援センターの皆さんによる体を使った楽しいゲームの他にも、輪投げや、亀岡市社会福祉協議会さんからお借りしたターゲットゲーム、ダーツを使ったゲーム大会を行いました。 今年度は、町民の皆さんが集まって楽しめる機会をますます増やしていきたいと思います。 何種類ものボールを使ったボール回し。スピードもあって皆さん大笑い
    …続きを読む

  • 2023/03/29 行事報告

    第3回わくわくサロン

    2023年3月15日、今年度3回目の「わくわくサロン」を実施しました。今回は「昭和歌謡を歌おう」と題して、松熊区の中村源晴さんのギター演奏に合わせて何曲かみんなで歌い、後半は西部地域包括支援センターの皆さんによる体を使った楽しいゲームを行いました。 午前中の短い間でしたが交流の時間では久しぶりに会う人との楽しい時が過ごせたようです。来年度もこのような楽しい時間が作れたらと考えています。

  • 令和4年度東本梅町ふれあい作品展が無事に終了いたしました。 素敵な作品を出品いただいた皆様、ご出演いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました! 2022年11月13日(日)、雨の降り始める中、ブルーシートでつくった即席の軒下。 東本梅町太鼓同好会の迫力ある演奏で始まった東本梅町ふれあい作品展。 当日の演奏の映像をお送りいただきました。とっても格好よかったです! 皆様ぜひご覧
    …続きを読む

  • 2022/10/17 町日記

    赤熊古墳群探検ツアー

    2022年10月16日 見事な秋晴れの中、今年度11月に開催する「東本梅町ふれあい作品展」の関連企画として、東本梅町子ども育成会にご協力いただき、赤熊古墳群探検ツアーを実施しました。 日頃から半国山登山道の整備などをされている、赤熊楽暮会(代表 日下部健さん)の皆さんにご案内いただき、町民の皆さんに、青野小学校の先生方や森の自然活動アドバイザーの仲田丞治さんを含め約50人の方が1時間半のツアーに参
    …続きを読む

  • 今年度は飲食なしでの開催を目指し、春から様々な準備を進めてきましたが、7月に入り新型コロナの感染急拡大を受け、さらに規模を縮小。 東本梅町太鼓同好会による太鼓演奏と、打ち上げ花火のみのコンパクトな会として開催を決めました。 8月20日(土)当日はあいにくの雨で延期となりましたが、翌日8月21日(日)念願かなって開催することが出来ました! 東本梅町の夏の空に太鼓の音が響いたのは実に4年ぶりのこと。
    …続きを読む