• 2月11日(祝)アルプラザボウルにて、東本梅町体育振興会による 町民ボウリング大会が開催され、大人25人、こども19人、計44人の参加者がボウリングを楽しみました。

  • 恒例となっているしめ縄づくりが行われ、多くの子どもさんたちが参加しました。 「のし」などを教えてもらいながら手づくりしました。それぞれお家で飾られて、良い年を迎えられたらと思います。

  • 第2回わくわくサロンに33名の皆様が参加されました。 午前の部では東本梅保育所と本梅保育所の子どもたちが一緒に練習してきた歌やカスタネット、振り付けのある太鼓演奏を披露してくれました。 午後には、懐かしい冬の唱歌の数々を講師の石川久先生と一緒に歌いました。歌の合間に話される歌にまつわるエピソードが興味深く、また話しぶりが面白くて、へぇとうなづいたり笑ったりしていました。 次回は来年の2月18日に予
    …続きを読む

  • 寒さも和らいだ好天の下、ふれあい祭りが開催されました。今年は10時半オープンと例年より30分早まりましたが、早くから集まっておられ、野菜の卸即売、バザー、わの会などの各店が賑わいました。 室内の展示コーナーでも、出品された作品の数々を感心しながら鑑賞されていました。

  • 11月3日(日)薄日の差す穏やかな秋の日に、グラウンドゴルフ大会24名、ペタンク大会33名の、幼児から90歳代まで老若男女にとんだ参加をいただき、大きく親睦を深めるひとときを過ごしました。 東本梅町体育振興会会長 中西亮二

  • 8月6日(火)に亀岡平和祭協賛行事として亀岡大踊り大会が、西友亀岡店南側路上で開催されました。市内各自治会も協力しており、東本梅町自治会からは自治会女性部の4人の役員さんに参加していただきました。暑い中でしたが、丹波音頭や光秀音頭などを踊っていただきました。お疲れ様でした。