• 2025/07/07 自治会長ノート

    赤熊ロードパーク「花壇の手入れ」 New

    ボランティアサークル『H31.ゆりの会』の皆さんによって、月1回花壇の手入れを行っています。本日は、夏の花が国道372号線の道沿いをまさしく、華々しく飾ってくれました。 今回、いつもと違ったのは、作業に、赤熊子ども会の姿があったことです。子ども、保護者、地域の方々、と3世代にわたって手入れが進められました。 作業終了時には満足げな子どもたちの表情が見られました。どんな感想を持ったのでしょうか?少し
    …続きを読む

  • 2025/07/05 自治会長ノート

    七 夕 New

    琴座のベガと呼ばれる織女(しゅくじょ)星は裁縫の仕事、鷲(わし)座のアルタイルと呼ばれる牽牛(けんぎゅう)星は農業の仕事をつかさどる星と考えられていました。 この二つの星は旧暦7月7日に天の川をはさんで最も光り輝いているように見えることから、中国でこの日を一年一度のめぐりあいの日と考え、七夕ストーリーが生まれました。また、5節句の一つでもあります。日本では、平安時代に宮中の行事が行われるようになり
    …続きを読む

  • 2025/06/30 自治会長ノート

    福寿会グラウンド掃除

    6月25日(水)福寿会の皆さんがグラウンド、忠魂碑周辺を掃除をしてくださいました。朝とはいえ、日差しがきつい中、黙々と作業されているのが印象的でした。これからも健康で、活動が充実することを願っています。

  • 2025/06/20 自治会長ノート

    半国山整備下見登山

    令和7年6月19日、西部4町と森林組合職員さんとで半国山に登りました。私自身、30年ぶりの登山でした。目的は、山頂の整備を検討していますので下見として森林組合の職員さんと登りました。畑野町の千ケ畑登山口から登りました。登り2時20分、下り1時間30分の道のりでした。60才を超えた私には少々きつかったですが、何とか登り切りました。山頂付近では、湿度が低く、気温も3度ぐらいは低く快適でした。山頂は亀岡
    …続きを読む

  • 2025/06/04 自治会長ノート

    西部4町消防団夏季訓練

    6月1日、旧畑野小学校で小雨の降る中、消防団の夏季訓練が行われ、西部4町の自治会長で激励に訪れました。ブロック長の「訓練始め!」の号令により訓練が開始されました。小隊訓練、規律訓練等々、団員の真剣な取組に、見学している我々にも緊張感が伝わってきました。有事の時には、一早く駆けつけ、対応にあたって頂くことに改めて感謝をしたいと思います。

  • 2025/05/26 自治会長ノート

    育親学園体育祭

    5月23日 (金)に亀岡運動公園で体育祭があり来賓として参加しました。晴天の下、春のすがすがしい風が体育祭を応援しているかのようでした。1年生から9年生までが参加するとういうことで興味深く参観させていただきました。低学年のお茶目なダンスあり、中学生の迫力ある大繩とびありと、時間のたつのも忘れ参観させてもらいました。1年生から9年生の児童・生徒がどんな集団を作っていくのかこれから楽しみにしています。
    …続きを読む