東本梅町自治会HPでは、今年度より季節ごとの風景をトップページ写真として掲載しております。

第2弾は、夏。

山間でありながら広く開けた空は、東本梅町の魅力の一つです。

今回は夏の空を写した2枚の写真ををランダム表示で掲載しています。

アクセスのタイミングによってどちらかが表示されます。

ぜひどちらの風景もお楽しみください☺

1枚目は成長した稲の緑と、大きく広がる澄んだ東本梅の夏空の風景

2枚目は、雲も月も見えない「新月」の夜に撮影された、東本梅の満点の星と天の川の風景です。

撮影者は日下部裕司さん。
一度府外に暮らした後Uターンされ、約60年間東本梅町にお住いです。

小学生の夏には、本梅川で泳ぎ、夜には、麦わらで作った箒でホタル採りなどをして楽しんだ思い出も。

趣味のカメラで各地の風景写真を撮影されており、折に触れて自治会にも町の写真を届けて下さっています。↓写真↓は、今年6月に撮影されたホタルの群舞。

撮影 日下部裕司さん

肉眼ではこんな美しい光跡は見えませんが、綺麗な水に住むホタルが毎年町内に沢山現れ、皆さんそれぞれの秘密のスポットでホタルの光を楽しんでおられます。

いつも見ている景色を、鮮やかに切り取った写真を通して、地元の方が日常の風景の美しさに気づく機会も増えてきました。

当HPでも、魅力的な東本梅町の風景をどんどん発信していきますので、どうぞお楽しみに!

東本梅町自治会HPではこうした風景写真も紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
風景 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

水鏡特集
東本梅町5月の田んぼ 水鏡2021 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)
田んぼが水鏡になる季節① – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)
田んぼが水鏡になる季節② – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

最新の風景はInstagramにて
インスタグラムはじめました。 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

日下部裕司さんの写真
東本梅小学校周辺 再現ジオラマ写真 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)
半国山 音羽渓谷沢登り(2021年) – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com) 記事トップ写真

地元で楽しみながら暮らすことをテーマに活動しておられる赤熊楽暮会(あかくまらくぼかい)が、
この度YouTubeチャンネルを開設されました。


これから音羽川渓流と半国山登山道に係る環境整備活動を紹介していかれるそうなので、是非チャンネル登録等、応援をよろしくお願いいたします。

第1弾動画は暑い季節にピッタリの音羽の滝の映像です。涼しい景色と音をお楽しみください!

赤熊楽暮会(あかくまらくぼかい)では、ふるさとの日々の暮らしを楽しくすることをテーマに、半国山登山道の整備や若手就農者との交流など様々な活動をされています。

【赤熊楽暮会の活動紹介】

半国山ハイキングコースと音羽渓谷(音羽川) – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

赤熊大池のこいのぼり2022 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

こいのぼり

2022/05/02 町日記

赤熊大池のこいのぼり2022

すっかりおなじみになった赤熊の大池のこいのぼり。

今年はこども園の子どもたちから「こいのぼりはいつあがるのー?」と聞かれたり、遠方からも問い合わせがあったそうです😲

地元で楽しみながら暮らすことをテーマに活動しておられる赤熊楽暮会の皆さんが、
温かい願いを込めて毎年あげてくださっています。

絡まりがすごいので、今年は吹き流しはなくしたそうですが、相変わらず新緑の山なみの中をのんびりと泳いでいます。

ぜひ見に行ってみてください。

今年は鯉のぼりの横にウクライナへの応援メッセージも掲げられました。春の風に泳ぐ鯉のぼりを見ていると、改めて平和な社会のありがたさを感じます。

赤熊大池のこいのぼり – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)(2021年)

いつもみる風景が美しいというのは、すごく贅沢なことだと思います。

この度東本梅町自治会HP改修に伴い、こうした季節ごとの風景をトップページとして掲載していくことにしました。

記念すべき第1枚目は、春。

田んぼが水でいっぱいになり、稲が大きくなるまでの時期に現れる大きな水鏡の写真です。

ふるさとの山、半国山系の山並みがきれいに水に映っています。

撮影は吉村直人さん。

東本梅町に移住して来られて18年。趣味を超えるDIY力でこども園、自治会でも色々なものを作っていただいています☺いつもありがとうございます!

東本梅町自治会HPではこうした風景写真も紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
風景 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

水鏡特集
東本梅町5月の田んぼ 水鏡2021 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)
田んぼが水鏡になる季節① – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)
田んぼが水鏡になる季節② – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)

最新の風景はInstagramにて
インスタグラムはじめました。 – 【公式】東本梅町自治会 (higashi-honme.com)