
2025/09/08 自治会長ノート
介護予防教室 第1回目
9月5日に介護予防教室の第1回目を開催しました。講師として京都先端大学の先生、亀岡市健康増進課の皆様にお世話になりました。血圧測定、体力測定の後、健康にかかわるお話を聞き、最後には音楽に合わせて体操を行い、充実した時間を過ごすことができました。
講師の先生から、健康に対する「あいうえお」を教えていただきました
【あ】あしを鍛える
【い】意識を高める
【う】後ろ(体)を使う
【え】笑顔を大切に
【お】大きく体を動かす
だそうです。

体操では、なじみのある楽曲に合わせて体操をしました。日頃、使っていない筋肉がよくのびているな~と実感しました。


6回シリーズで開催しています。また、参加したい人は自治会までお問合せください。