2020/05/25 おしらせ
京都新聞2020年5月22日「東本梅町集落の教科書」について掲載されました

東本梅町(亀岡)移住促進へ
~特色紹介 自治会が冊子作成~
記事全文紹介はこちらへ 「東本梅のくらし」コーナー
京都府亀岡市の東本梅町自治会ホームページです。
2020/05/25 おしらせ

東本梅町(亀岡)移住促進へ
~特色紹介 自治会が冊子作成~
記事全文紹介はこちらへ 「東本梅のくらし」コーナー
2020/05/20 おしらせ
『京都・カメチケ!』プロジェクトとは、
市民や全国の皆様からクラウドファンディングサイトを通じて、
市内の店舗・事業者等(以下、店舗等)への支援を募り、登録されている店舗等が未来の収益を先に確保することができるプロジェクトです。
一口5,000円の支援に対し、新型コロナウイルス終息後にご支援いただいたお店で金券として使っていただける6,000円分(1,200円×5枚)のクーポン券『京都・カメチケ!』〔プレミアム率20%(亀岡市負担10%、店舗負担10%)〕が送られます。
【クラウドファンディング実施期間】
令和2年5月18日(月曜)~6月30日(火曜)まで
【募集金額】
1口5,000円 ※上限:一人あたり20口10万円分
【クーポン券利用期間】
令和2年7月中旬~令和3年2月28日(日曜)まで
※新型コロナウイルスの収束状況に応じて変動する場合があります。
※クーポン付きチケットは、7月中旬から順次郵送。
【利用可能店舗】
事前に登録された亀岡市内の宿泊や飲食店、各種サービス業を営むお店の中からご指定(ご支援)いただいたお店で利用できます。
<応援したいお店をお探しください!>
※お店の名前を、お間違い無いように備考欄にご入力をお願いします!
※空欄の場合は、全額支援とさせていただきますのでご注意ください !
参加登録店舗等、詳しくは
クラウドファンディングサイト亀岡特設サイト「京都・カメチケ!」プロジェクト へ。
お店は、随時更新します。「活動報告」ページでは、お店の紹介や今されいる取り組み情報などを更新しています。
注意事項)
支援を行う際、「上乗せ支援で応援しよう」という欄がありますが、この欄に入力された金額は支援先にはお渡ししますが、上乗せ分の「カメチケ」は発行いたしませんので、ご注意ください。
【お問い合わせ】
亀岡市産業観光部商工観光課商工振興係
2020/05/18 おしらせ
京都府では、府内のテイクアウト情報やネット販売商品を紹介する「食の声」を集めた掲示板を開設中です。多数の商品情報を掲載していますのでぜひ活用ください。
【お問い合わせ】
京都府商工労働観光部ものづくり振興課 電話:075-414-5106
2020/05/18 おしらせ
(5月29日更新)
詳しくは、亀岡市HPをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる措置について(市所管施設)
(5月22日更新)
詳しくは、亀岡市HPをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症に関する市所管施設および市主催事業の対応について(施設・事業の再開など)」
(5月15日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「市所管施設及び市主催事業等の対応方針」を定め感染拡大防止の取り組みを推進し、市所管施設の休館・利用停止の措置を5月31日(日曜日)までとしてきたところですが、京都府において感染リスクが低く府民の生活に近い施設から緩和することとされたことから、本市においても、感染拡大防止対策を講じたうえで、一部施設を5月18日(月曜日)から再開します。
※市主催事業などについては従前どおり、5月31日まで原則、中止または延期いたします。
※運動公園など一部施設の予約・キャンセルの受け付け業務を停止しています。詳細はこちらでご確認ください。
その他詳しくは、亀岡市HP
新型コロナウイルス感染症に関する市所管施設および市主催事業の対応について
(施設の休館など)
市所管施設および市主催事業などの対応方針の見直しについての市長からのメッセージ(令和2年5月15日)をご覧ください。
2020/05/12 おしらせ
現在新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言発令により、非常に多くの家庭ごみが排出されております。
収集時間の遅延を防ぐため、改めまして以下の2点にご協力ください。
①午前8時30分までに「ごみステーション」に出してください。
②1回2袋程度でお願いします。
なお、収集体制を普段よりも迅速に行うこととしておりますが、収集時間が普段より遅くなる場合がありますので、ご理解をいただきますようよろしくお願いします。
2020/05/11 おしらせ

人ごみを避けて行動範囲が狭まると、体を動かす機会が減り運動不足になりがちです。自宅でできる運動で体力をつけましょう。


