
2025/10/06 自治会長ノート
第3回介護教室
10月3日、3回目の介護教室を開催しました。教室の中で、講師の先生からフレイルという言葉をよく聞きます。フレイルとは「病気ではないけれど、年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態」のことです。介護教室ではまさにフレイル予防に向けてのご指導だと思います。今回のテーマは、①口の健康について②音楽体操③筋力トレーニングでした。
口の健康についてお話を聞きました。「80才で20本の歯は残したい。そのためには歯医者さんに行ってケアをすることも大切です。」という言葉が心に残りました。

口の筋肉を鍛えるトレーニングをしました。(口の体操、唾液腺のマッサージ、発声)


音楽体操



筋肉トレーニング

スクワット運動

セラバンドを使った筋トレ

