• 5月に入りました。 日差しもきつくなってきました。 外にいると日焼けをしそうです。 社会情勢は不安なことばかりですが、気づいたら季節はいつもどおりに過ぎていっています。 東本梅町の景色も、桜が終わり、新緑がきれいな季節になってきました。 住民の皆さんや東本梅町を出て遠くに住む出身者の皆さんにとって、改めて見る東本梅町の風景はどんなふうにうつるのでしょうか? 写真をクリックしてお楽しみください。 ス
    …続きを読む

  • 2020/04/22 その他

    気球!

    もう先月のことになってしまいましたが、よく晴れた朝に東本梅町から気球が3機、飛び立ちました。 熱気球サークル 京大飛翔会 さんの気球です。 こんな光景を大勢で一緒に眺められる日が、待ち遠しいです。是非また飛びに来てください。 【追記1】2020年11月、ふたたび気球が東本梅町から飛びました。霧が晴れていくのと共に飛び立っていった様子も、とても素敵でしたので、ぜひご覧ください。気球!ふたたび 【追記
    …続きを読む

  • 新型コロナウィルス感染の予防に役立ててほしいと、東本梅町の民生・児童委員の皆様がマスクを手作りされ、町内にお住いの高齢の一人暮らしの方々に届けられています。町内の小児や高齢の方で必要な方は自治会か、民生・児童委員までご連絡ください。ご自分で作れる方用に、自治会でも型紙をお預かりしております。 手作りマスクの作り方はネット上でもいろいろと紹介されています。マスクゴムが手に入りにくいようなので、不要に
    …続きを読む

  • 一名が退団されました。長い間お世話になり有難うございました。 そして、一名が入団されました。新分団長のもと、分団員の皆様には消防団員として町民の安全安心のためによろしくお願いいたします。

  • 第3回わくわくサロンに29名の皆様が参加されました。 午前の部では東本梅保育所の作品展を見学に行った後、漫才のDVDを鑑賞。 午後には、西部地域包括支援センターの皆さんと、ボールを使った楽しい運動や脳トレを楽しみました。 来年度もわくわくサロンは続きます。65歳以上の皆様、どうぞお気軽にご参加ください。

  • 2月11日(祝)アルプラザボウルにて、東本梅町体育振興会による 町民ボウリング大会が開催され、大人25人、こども19人、計44人の参加者がボウリングを楽しみました。