2024/11/27 掲示板

亀岡市ふるさと納税 自治活動応援寄附を募集しています(楽天ふるさと納税からも寄附できます!)

亀岡市では、寄附を通じて自分のふるさとを応援したいという思いに応えるために、支援したい自治会を指定してふるさと納税ができる、「ふるさと亀岡 自治活動応援寄附」という制度があります。

指定の郵便振替用紙に支援する自治会の名前(東本梅町)を記入していただくと、寄附額の7割相当が亀岡市から東本梅町自治会に交付されます。

楽天ふるさと納税からも寄附が可能になりました!

楽天ふるさと納税リンク(5,000円単位での寄附)【商品番号:85208-30046742】

楽天ふるさと納税リンク(10,000円単位での寄附)【商品番号:85208-30046743】

東本梅町自治会では、2018年から始まったこの制度により2020年までに集まった寄附金を使い、今年、ふれあいセンター集会室にエアコンを設置することができました。ご協力誠にありがとうございました!

今後集まった寄附金についてはふれあいセンターのトイレ改修費用、東本梅町の広報費用等に充てさせていただく予定です。

◎東本梅町ほか市内・府内にお住いの方
◎東本梅町出身で全国各地で頑張っておられ、故郷に思いを寄せておられる方
◎東本梅町にご縁があり興味を持たれた方

ぜひ東本梅町自治会の活動をを応援してください!
令和6年分の受付は12月31日まで。
詳しくはチラシをご覧いただき、東本梅町自治会か、下記【お問い合わせ先】までお問い合わせください。

【ふるさと納税に関するお問い合わせ先】

◆ふるさと納税制度について
亀岡市市長公室SDG’s創生課 0771-25-5060

◆ふるさと亀岡自治活動応援交付金制度について
亀岡市総務部自治防災課 0771-25-6788

東本梅町自治会(@higashi_honme) • Instagram写真と動画

2024/04/22 おしらせ

【今週末開催】青野小学校 施設公開

閉校後の小学校(本梅小学校・畑野小学校・青野小学校)の施設について、
地域の方々からの『校舎の中に入って懐かしみたい』という声をうけて、各学校施設の公開が行われます。

日 時 :令和6年4月27日(土)、28日(日)

(両日とも)10時~15時

青野小学校では施設の公開に加え、閉校事業実行委員会により下記の3つの企画をしております。
ぜひお誘いあわせの上、懐かしの校舎をご訪問ください!

・青野小学校記念DVD「みんなここにいた」の上映

・ベリーマキコさん(青野小学校卒業生・日本画家)のワークショップ「みんなここにいた2024 3/14」で在校生が作成した分身の校内展示

・当日来場者がミニ分身を作って校内展示に参加できるプチアート体験(希望者のみ。随時)

今回も一緒に企画実行してくださっているベリーマキコさんのfacebookでもご紹介いただいています!(^^)!

※学校公開は3校同時開催
※ グラウンド及び体育館については、社会体育団体が利用されている場合は公開できない
可能性があります

2024/03/26 おしらせ

出張プラネタリウムがやってきます!@東本梅町ふれあいセンター3月27日

石川県を拠点に活動されている工房ヒゲキタさん

直径約4メートルの手作りのプラネタリウムドームで、すべて手作りのプラネタリウム&3D映像を全国で上映されています。

このたびご縁があって、東本梅町ふれあいセンターで上映していただけることになりました\(^o^)/

なんと日付が明日なのですが(!)

3月27日(水)

10時~/10時30分~/11時~の3回を予定しています

一回の上映時間は15~20分

入場料無料・ご予約不要で、どなたでもご来場いただけます。

大人から子どもまでみんなわくわくすること間違いなし!

お時間のある方はぜひ遊びに来てください!(^^)!

詳しくは工房ヒゲキタさんのホームページをぜひご覧ください!

ヒゲキタさん紹介インタビュー記事