2023/03/31 自治会からのおしらせ
自治会長退任の挨拶 令和5年3月31日
寒かった冬を越え、温かい毎日が続き自治会周辺の桜はもう満開となっています。
皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。
さて、会長としてお世話になりました中川が本日をもって自治会を退くこととなりました。
また副会長、会計としてこの4年間お世話になりました奥村も退くことになりました。
東本梅町の皆様にはご支援ご協力を賜り、誠に有難うございました。心よりお礼申し上げます。
令和5年3月31日
中川 寛

京都府亀岡市の東本梅町自治会ホームページです。
2023/03/31 自治会からのおしらせ
寒かった冬を越え、温かい毎日が続き自治会周辺の桜はもう満開となっています。
皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。
さて、会長としてお世話になりました中川が本日をもって自治会を退くこととなりました。
また副会長、会計としてこの4年間お世話になりました奥村も退くことになりました。
東本梅町の皆様にはご支援ご協力を賜り、誠に有難うございました。心よりお礼申し上げます。
令和5年3月31日
中川 寛
2023/03/17 おしらせ
東本梅町自治会事務の藤田が代表をつとめている団体「青のたすき」が、
3月19日(日)13:00~14:30東本梅町ふれあいセンターで講演会を行います。
5月21日(日)に予定している「きらめ樹間伐」をご指導くださる、
一般社団法人 山守 の にしけんさんにお話をお聞きし、その後15:00~16:00に森へでかけます。
※森へ出かけるところから参加される方は14:40までに東本梅町ふれあいセンターまでお越しください。
ご予約不要です。ぜひお気軽にお越しください!(^^)!
はじまりの森プロジェクトvol.○ 行きつけの森をつくろう~はじまりの会~ (aonotasuki.wixsite.com)
2023/03/10 おしらせ
「半国山を愛する会」と、日々半国山ハイキングコースの整備をしてくださっている赤熊楽暮会の共同企画第2弾
2023年3月12日(日)半国山の登山者を募集されています。
午前9時 赤熊石観音堂 集合
第一弾(様子はこちら)に、学校行事のため参加できなかった小学生家庭からの要望を受け、企画してくださいました!
今回は子どもたちの参加が多そうです。
誰でもご予約不要で参加できます! 詳しくは、下記チラシをご覧ください。
赤熊楽暮会YouTube では、
半国山登山道赤熊ルートをバス停から案内してくれています。
↓集合場所の赤熊石観音堂への道案内も↓ ぜひご覧ください。
2023/01/26 おしらせ
今年の冬は特に冷え込む日が多く、水道管が凍結したという話題をよく耳にします。
氷点下4℃以下になると水道管が凍結しやすくなるとのこと。
水やお湯が使えず不便というだけでなく、水道管や蛇口が破裂すると危険です。
凍結防止の備えをしておきましょう。
凍結に備えて – 亀岡市公式ホームページ (city.kameoka.kyoto.jp)(2022年12月21日記事)
2023/01/01 自治会からのおしらせ
東本梅町の皆様、東本梅町にゆかりのある皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年は、新型コロナ感染症拡大のため、当初予定していた行事も内容を変更して実施するという一年でしたが、町民の皆様のご協力により様々な取組も実施することができました。
幸い大きな災害もなく穏やかな一年を送れたことが良かったと思います。
今年も大きな災害等がなく穏やかな年であることを願い、町民の皆様のご健康ご多幸を願い年始のご挨拶とさせていただきます。