夏バテ解消!

7月24日、東本梅町料理グループの皆さんが定例の料理講習会を行いました。主役は夏野菜です。猛暑の中、高騰している夏野菜ですが、地元の野菜を使いました。盛り沢山の野菜のかき揚げ、ナス・獅子唐・ニシンの 煮物、新鮮野菜のサラダ、炊き込みご飯。私も頂きましたが、ボリューム満点でとてもおいしかったです。料理グループの皆さんも話に花が咲き、楽しくお話しされながら会食されていました。

文化体験教室を開催します

今年度、東本梅町自治会で3回にわたり文化体験教室を開催いたします。 新しい文化との出会いを楽しみ、豊かで、ちょっぴり贅沢な時間を過ごしてみませんか? 参加対象は東本梅町在住の小学校以上、成人の方、もちろん高齢者の方も大歓迎です。 参加費は基本無料ですが、材料費等頂くことがあるかもしれませんのでご了承ください。 開催前には改めて開催案内を配布しますので、お申込みください。

東本梅町ゴミ収集予定カレンダー

東本梅町自治会では、昨年度からゴミ収集予定日を記したカレンダーを作成し配布しています。 これまでは印刷したものだけでしたが、利便性を鑑み、ここからもデータをダウンロードできるようにいたします。どうぞご利用下さい。 亀岡市ホームページでは、亀岡市の全地域分のゴミ収集カレンダーをご確認いただくことができます。

「夏の夕べ」実行委員会の開催

7月13日、団体長等30名参加のもと話し合いを持ちました。開催は8月15日(金)雨天時は16日(土)、16日も天候不良なら中止と決定しました。内容等は例年並みの開催となりますが、今年度は、キッチンカーを呼ぼうと思っています。あくまでも予定ですが・・ 。町民の皆さんが楽しく集える1日になることを願って進めたいと思います。

子どもファーストお米(5kg)配布事業

子育て生活支援を目的として、高校生以下の子どもがいる家庭に一人につき5キロのお米が配布されます。東本梅町自治会にもお米が届いており、対象のご家庭が取りに来られています。食べ盛りの子どもたちには何不自由なく、もりもりとおいしいご飯を食べてほしいものです。