第1回 わくわくサロン

 6月20日、第1回わくわくサロンを開催いたしました。27人の参加者を迎え楽しいひと時を過ごしていただきました。内容としては、3部構成とし途中休憩もとりました。まず初めに大野照雄さんのハーモニカ演奏を聞いて楽しみました。懐かしい昭和の歌を演奏されるとついつい口ずさみ、参加者みんなで合唱しました。2部では、西部地区包括支援センターの職員さんたちにお世話になり、寸劇、熱中症のお話、早口言葉等々盛り沢山
…続きを読む

半国山整備下見登山

令和7年6月19日、西部4町と森林組合職員さんとで半国山に登りました。私自身、30年ぶりの登山でした。目的は、山頂の整備を検討していますので下見として森林組合の職員さんと登りました。畑野町の千ケ畑登山口から登りました。登り2時20分、下り1時間30分の道のりでした。60才を超えた私には少々きつかったですが、何とか登り切りました。山頂付近では、湿度が低く、気温も3度ぐらいは低く快適でした。山頂は亀岡
…続きを読む

西部地区人権啓発推進協議会総会・研修会

6月14日(土)ほんめ町ふれあいセンターにて開催されました。副市長様、教育長様を来賓として招き、70名の皆さんに参加していただきました。総会においては、令和7年度の事業計画・予算案等について審議していただき承認されました。研修会では苗秀寺元住職の大谷俊定様に「高齢者社会に向けて」と題して講演をお世話になりました。お話の中で終始一貫していたのは、【おもいやり】でした。現在は、人対人の時間より人対スマ
…続きを読む

亀岡産メンマ料理教室

今年度より東本梅町中野の放置竹林を整備されている「農と竹の会」×「藪の傍」という団体がメンマ料理教室を開催されます。 来年には中野の幼竹を切ってメンマを作るワークショップを計画されており、それに先立って今回はこの春に亀岡の竹で作った塩漬けメンマを使った料理教室を行われます。 日時:6月29日(日)13:00~15:00 場所:東本梅町ふれあいセンター調理室 献立:国産小麦の麵打ちメンマうどん、皮か
…続きを読む