中野八幡神社やくじんさん(厄神祭)
2025年1月19日(日) 今年度は、中野八幡神社で毎年1月19日に行われている「厄神祭」が日曜日にあたるということで、町の皆さんに呼掛けて一緒に参詣し、井内廣樹さんから神社の由来やお参りの仕方などについて丁寧に教えていただきました。 「やくじんさん」は昔は屋台などが並び東本梅町中の子どもたちが楽しみにしているお祭りだったそうです。現在は出店などはなくなっていますが、今年は子どもたちが沢山来ると聞
…続きを読む
京都府亀岡市の東本梅町自治会ホームページです。
2025年1月19日(日) 今年度は、中野八幡神社で毎年1月19日に行われている「厄神祭」が日曜日にあたるということで、町の皆さんに呼掛けて一緒に参詣し、井内廣樹さんから神社の由来やお参りの仕方などについて丁寧に教えていただきました。 「やくじんさん」は昔は屋台などが並び東本梅町中の子どもたちが楽しみにしているお祭りだったそうです。現在は出店などはなくなっていますが、今年は子どもたちが沢山来ると聞
…続きを読む
東本梅町自治会では、昨年度からゴミ収集予定日を記したカレンダーを作成し配布しています。 これまでは印刷したものだけでしたが、利便性を鑑み、ここからもデータをダウンロードできるようにいたします。どうぞご利用下さい。 東本梅町以外にお住いの方は、亀岡市ホームページでゴミ収集予定日をご確認いただくことができます。
亀岡市役所地下1階の開かれたアトリエにて、かめおか霧の芸術祭「めぶく展」第1部が開催中です。 1月8日(水)〜1月21日(火)の第1部で、東本梅町自治会インスタグラムにいつも素敵な投稿をしてくださっている「徳のお母さん」こと水野池佳子さんの写真作品が出展されています!! 皆さんぜひ見に行ってみてください!(^^)! ↓詳しくはこちら↓「めぶく展」 開かれたアトリエ ↓徳のお母さんからのお知らせ↓
…続きを読む
東本梅町の皆様、東本梅町にゆかりのある皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年令和7年(2025年)が、皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。 昨年は元日早々能登半島地震が起こり多くの方が犠牲になられ、9月の豪雨が追い打ちをかけ、今なお不自由な避難生活を強いられておられます。一日も早い復旧復興を願わずにはおられません。 さて、昨年も一昨年同様に4年ぶり4年ぶりの自治
…続きを読む