育親学園体育祭
5月23日 (金)に亀岡運動公園で体育祭があり来賓として参加しました。晴天の下、春のすがすがしい風が体育祭を応援しているかのようでした。1年生から9年生までが参加するとういうことで興味深く参観させていただきました。低学年のお茶目なダンスあり、中学生の迫力ある大繩とびありと、時間のたつのも忘れ参観させてもらいました。1年生から9年生の児童・生徒がどんな集団を作っていくのかこれから楽しみにしています。
…続きを読む
京都府亀岡市の東本梅町自治会ホームページです。
5月23日 (金)に亀岡運動公園で体育祭があり来賓として参加しました。晴天の下、春のすがすがしい風が体育祭を応援しているかのようでした。1年生から9年生までが参加するとういうことで興味深く参観させていただきました。低学年のお茶目なダンスあり、中学生の迫力ある大繩とびありと、時間のたつのも忘れ参観させてもらいました。1年生から9年生の児童・生徒がどんな集団を作っていくのかこれから楽しみにしています。
…続きを読む
5月9日、宮前町自治会において今年度1回目の説明会が開催されました。亀岡市からは、教育長をはじめ8名の職員の方が出席され、宮前町・東本梅町からは自治会役員が6名出席しました。これまで何回かの説明会があり、意見交換されてきましたが、はっきりとしたビジョンにいたるまではまだまだ時間がかかりそうです。今は、グランド・体育館の貸し出し、放課後児童クラブでの活用が主な活用です。また、やまびこ・ふれ愛教室の活
…続きを読む
東本梅町自治会HPでは、季節ごとの風景をトップページ写真として掲載しております。 第14弾は東本梅町自治会から見える新緑の風景です。 東本梅町新緑の風景 少しずつ山の緑が新しい色に入れ替わっていく美しい季節です。写真にもかすかに写っていますが、新緑に混じる藤の花もとても綺麗です。 撮影者は、今年度自治会長に就任された中川俊夫さんです。この春からホームページに「自治会長ノート」というコーナーを設け、
…続きを読む
しょうぶは、古くから邪気を払うものと言われたことから、5月5日の端午の節句にしょうぶの葉をお風呂に入れるようになりました。我が家でも平穏な毎日を願ってしょうぶを浮かべお風呂に入りました。 1年間 大きな災害や事故が起こらないことを願って・・・