2020/08/04 おしらせ
2020年度「夏の夕べ」中止のお知らせ。
例年8月に開催しております「夏の夕べ」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度は中止といたします。
皆様には、引き続きご自愛ください。
2020/06/14 おしらせ
インスタグラムはじめました。
東本梅町に住んでいると、思わず立ち止まってしまうような美しい景色によく出会います。
見る角度や場所、それぞれの生活のスタイルや大切にしているものが違う人の視点からみると、こんないいところもあったんだ!という驚きや発見がある。
そんな東本梅町の暮らしのけしきを集めてご紹介したいという思いからこのインスタグラムを始めました。
自分も投稿したい!と思ってくださった方は、是非自治会までご連絡ください!
「普段から投稿するのは無理だけど、すごくいい写真が撮れたから、載せてもいいよ!」というお写真は自治会にお持ちいただくかメールに添付して送っていただきましたら、こちらから投稿させていただきます!
是非よろしくお願いいたします!(^^)!
Instagramアカウント @higashi_honme(↓QRコード)
#京都#亀岡#東本梅#東本梅の宝箱

Instagramアカウント登録なしで見るには、こちらをクリック。
InstagramのアカウントはPCからでも登録できます。【登録方法↓】
とても簡単なので、挑戦してみてください☺
【アカウント登録方法】
1⃣アカウント登録ページ(←ここをクリック) で、下記①~④を入力し、
「登録する」ボタンをクリックする。
①携帯電話番号またはメールアドレス
②フルネーム:インスタグラムで表示される名前。自由に決められます。
(東本梅町自治会インスタグラムのフルネームは「東本梅町自治会」)
③ユーザーネーム:ユーザーIDのこと。数字・アルファベット・記号を使います。すでに誰かに使用されている場合は、「このユーザーネームは使用できません」と表示されるので、別のユーザーネームを入力します。
(東本梅町自治会インスタグラムのユーザーネームは higashi_honme)
④パスワード (ログインする時に必要。最低6文字以上の英数字。自由に決められます。)
2⃣認証番号を入力する画面が出てきます。
登録した携帯電話のSMS(ショートメッセージ)かメールアドレスに認証番号が送られてくるので、その番号を入力します。
3⃣完了です。下記リンク↓をクリックすると、東本梅町自治会インスタグラムのページが見られます。ログイン画面になったら、1⃣で入力した③のユーザーネームと④のパスワードを入力します。
Instagramアカウント @higashi_honme
2020/04/11 掲示板
京都府亀岡市 東本梅町の集落の教科書が完成しました。
この冊子は、東本梅町に移住を希望される方や移住を検討されている方に東本梅町を紹介することを主な目的として作成したものです。
なお、作成に当たっては、昨年度の各区正・副区長や各団体等の代表の方に大変お世話になりました。改めてお礼申し上げます。
また、冊子の内容の追加、集落のルールの改善などが行われた場合には、随時HP「東本梅のくらし」コーナーにて情報更新をしていきます。
なお、この冊子の制作については、NPO法人テダス様にご支援いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
目次
・東本梅町の未来に向けて
・東本梅町はここにある
・町の地図/アクセス
・町の特色/風水害
・東本梅町自治会
・東本梅町の行事
・作業等の出役
・地域情報の受け取り方
・共聴アンテナ/お買い物
・農地はみんなで守る
・主な自治会組織等
・地域を盛り上げる団体
・区ごとの情報
・四季折々のよそおい
2020/01/01 おしらせ
東本梅町自治会新年のご挨拶 2020年
新年明けましておめでとうございます。
令和2年(2020年)が、皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。
さて、昨年は、東本梅保育所サポーター隊「わの会」による保育所の園庭づくりや「H31ゆりの会」による旧赤熊ロードパークの花壇整備、そして「赤熊楽暮会」による半国山登山道周辺の整備、さらには、好天に恵まれて盛大に開催出来たふれあい祭り、などボランティアや役員、そして町民の皆様の力がおおいに発揮された一年でした。
本年も、様々な場面で東本梅町の皆様の力が発揮され、住み良い町つくりにつながるよう取組を進めてまいりたいと思います。
昨年同様に、東本梅町自治会活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げまして、新年のご挨拶といたします。
東本梅町自治会長 法貴 雅男